田んぼアート
2024.08.05
スタッフブログ
こんにちは、工事部の古島です。
お盆休みも間近に迫って、慌しい日々を送っています。
そんな中、先日埼玉県の話題の場所を探索してまいりました。
行田市の田んぼアートです。およそ2.8ヘクタールの田んぼには、その年の時代背景を題材に作成されています。今年のテーマは「能登半島地震の復興」でした。テレビで見るより壮大で迫力があり、下の田んぼ際から見ても図柄がなかなか想像できませんが、近くのタワーの上から見るとクッキリと全貌が見えます。
また、タワーには作成時の元図の展示や田植えの風景など写真が展示していました。作品の緻密さがうかがえて感銘しました。
隣接の古代蓮会館も見学し、奇麗な蓮の花を堪能しました。
また、恥ずかしい話ですが、今までハスとスイレンの違いが分からず
スイレンをハスと呼んでいました。
関連記事
-
国会議事堂
2025.07.14 -
夏のはじまり
2025.07.11 -
北本市にある可愛いクッキー屋さん
2025.07.01 -
ピタットハウスゴルフコンペ
2025.06.23 -
休日のひととき④
2025.06.17 -
桶川市 城山公園
2025.06.06 -
牡蛎奉行
2025.05.30 -
春バラ
2025.05.23 -
至極の一時
2025.05.16 -
リノベーション
2025.05.09