住宅性能?
2023.09.26
スタッフブログ
こんにちは 住宅部 佐藤です。
今回は住まいの「省エネルギー性」に関することについて書きたいと思います。
弊社の物件は結論からいっちゃいますと省エネルギー性に関する等級は
断熱等性能等級5
一次エネルギー消費量等級6 です。
断熱等性能等級を評価する一つにUA値があります。UA値とは「外皮平均熱貫流率」のことで、外皮を介して住宅全体の熱がどれくらい逃げやすいかを示す数値で当社の物件は基本0.6w/(㎡k)以下です。UA値が小さいほど熱が逃げにくく断熱性能が高い住宅となります。
次に一次エネルギー消費量等級とは建築物のエネルギー消費性能を評価するときの評価指標のひとつで、建物の利用に伴う直接的なエネルギー消費量をいうそうです。 この数値はBEIという単位で表され等級6とはBEI0.8以下となります。数値が小さいほど省エネの程度は大きいことになります。
簡単にいってしまうと
弊社の物件はエリア(地域)にそった家づくりで、住まう皆様が快適かつ健康に長く住める家だと思います。
過剰にお金をかけて住宅性能を上げることはできますが、ちょうど良い家がここにはきっとあると思ってます。
関連記事
-
国会議事堂
2025.07.14 -
夏のはじまり
2025.07.11 -
北本市にある可愛いクッキー屋さん
2025.07.01 -
ピタットハウスゴルフコンペ
2025.06.23 -
休日のひととき④
2025.06.17 -
桶川市 城山公園
2025.06.06 -
牡蛎奉行
2025.05.30 -
春バラ
2025.05.23 -
至極の一時
2025.05.16 -
リノベーション
2025.05.09