休日のひととき④
2025.06.17
スタッフブログ
皆さん、こんにちは。若林です。
今年も、昨年同様に冬の時期1月・2月、春の訪れを感じる3月と順調に釣果をあげることができています。
良いスタートがきれています。
しかし、4月・5月といまいち振るわなくなりました。水温は上昇し、魚が動き回りやすい温度になってきているはずですが、釣れても単発とやや寂しい釣果になっています。
天気に左右された場面もありました、入りたい川の水位を見ると上昇中。前々日、前日の雨により危険と判断し、断念ということが数回ありました。
仕事、釣りにおいても、作戦を立ていざというときに出鼻をくじかれる。思い通りにいかないことが大いにあります。そんな時は、本命がダメだった場合の2の矢、それがダメだったときの為の3の矢の準備が必要と再認識しました。
そして、臨機応変に対応すること、凝り固まった考えにこだわるよりも、頭を柔軟にし、物事をとらえることも重要と思っています。
最後に、一日、一日の経験を大切にし、これからに活かしていける情報として引き出しを増やしていければと思います。

雨上がりの川の様子を見に行った際に見つけたキレイに咲き誇っている花(花の種類はわかりません)を収めました。
関連記事
-
鴻巣花火大会
2025.10.23 -
スパイスカレー 通いたくなる店
2025.10.15 -
誕生日の箱根旅行
2025.10.10 -
秋の減水期
2025.10.08 -
北本市のお楽しみをご紹介
2025.09.30 -
観光in石川県
2025.09.24 -
【建設中】分譲戸建て:セレクト花水木上尾市原新町1号棟
2025.09.18 -
スポーツの秋
2025.09.17 -
グランピング暑気払い
2025.09.08 -
夏休みinグランピングヒルズ赤城
2025.09.02
